天気とアウトドア

天気の種類は細かい分類は15種類!晴れ・曇り・雨・雪だけじゃない!【豆知識】

天気の種類といわれて思い浮かぶのは「晴れ」「曇り」「雨」「雪」の4種類。アウトドアに出かける前には天気予報のチェックを欠かすことができませんが、実は天気をもっと細かく分けると15種類にも及び、国際的に利用されているものを上げれば96種類と非常に豊富です。
天気と都道府県別ツーリング

山口県のツーリングスポット!日本3大カルスト台地とインスタ映えスポット

山口県は本州としては最南端で最大の都市の下関は九州との境目です。そして、日本三大カルスト台地で最大の規模誇ってるのが山口県の秋吉台であり、ここを貫く県道242号線は日本離れの絶景で走れるスケール大きなワインディングロードなのです。
天気とアウトドア

キャンプで風に注意!初心者が知っておきたい風対策【キャンプ体験談】

キャンプ初心者の方や、私もキャンプを経験したことがあまりなかった時期では雨のことばかり考えていました。今回は「風」について注意を促したいと思います。風のことは、やはり目に見えないと言う部分もありましたので、軽視していた部分もありました。
風速・災害・地球温暖化

地球温暖化による熱中症リスク:マスク着用と残暑の蒸し暑さで熱中症に注意

9月も入り、ようやく朝晩はいくらか涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね。9月もまだクールビズの会社も多いことでしょう。日中の暑さに加えマスクしていますので今後も熱中症に注意しましょう。熱中症対策記事を掲載しました。
降水量雨量、天気の種類

爆弾低気圧の特徴と発生原因とは?天気崩れる兆候や体の不調と対策

出かける予定がある日にはチェックが欠かせない天気。天気予報士から「低気圧が発達」といったことが伝えらえると、今後空模様が悪くなっていくことが予想されてがっかりしてしまうでしょう。 そもそも、悪天候をもたらすこの低気圧とは一体どういったものなのでしょうか?
天気にまつわることわざ、四字熟語

小春日和とは?意味や由来、季節や天気は?天気ことわざと四字熟語の雑学

春という言葉使われていて、春の天気示す言葉と思われがちなのですが、実際季節でいえば秋の終わりから冬の初めにかけての言葉なのです。これは小春という単語の意味を知れば簡単に理解できると思います。小春は旧暦10月の別名であり、これは今でいう11月...
降水量雨量、天気の種類

天気豆知識・天気予報のルールとは?日本のシステムとその理由を解説

日本ではこの天気予報に関して少しルールがあり、誰でも独自に予報していいというものではありません。自由に発表できるのは、気象庁の公開したものだけです。天気予報とは、気象衛星からの映像などを参考にして、今後天気や気温、風向きなどがどのように変化するかを考えてみた結果から予想しているものです。
天気とアウトドア

曇りの日のキャンプの楽しみ方!写真と散歩がおすすめとメリット

曇りの日はキャンプに行きたくなる気候ですが、天候が不安定で雨が降る可能性があるため、敬遠しがちです。 しかし、曇りの日には晴れた日とは違った楽しみ方があります。 今回は、曇りの日のキャンプの楽しみ方についてご紹介します。 曇りの日のキャンプ...
降水量雨量、天気の種類

天気豆知識・山の天気でよく見る霧の種類7つの特徴と危険性とは?

都心部ではあまり見かけない霧。山にドライブやツーリングに出掛けると遭遇することもしばしばあります。その霧とは何なのでしょうか?雲・霧・靄の違い。また霧には何種類かあり、発生するときの空気の状態・場所・時間などによって分けらる呼び名を解説します。
天気とアウトドア

西の空から天気が変化する理由とは?なぜ西から東に天気が移っていくの?

アウトドアの予定を立てる際に欠かすことができない天気予報の確認。あまりいい状態ではない場合でも、該当エリアよりも西側が晴れていれば徐々に回復してくるだろう、そう判断するかたも多いでしょう。多くのかたが当然のように「天気は西から変化」することを知っていますが、そもそもなぜ天気がそのように変わってくるのか。