【秋田編】フェリーでツーリング!天気の特徴と気候にお米が美味い訳

記事内に広告が含まれています。

天気のいい日に行きたい秋田県のツーリングスポット

「あきたこまち」「きりたんぽ」秋田県というと美味しいお米料理を思い浮かびますが、田沢湖をはじめ自然豊かな都道府県でもあります。

冬の秋田県の映像を見るといつ頃ツーリングやドライブに訪れることができるのか心配にもなります。

そこで今回は、秋田県の天気と季節の特徴も含めて、ツーリングスポットを取り上げてみますね。

青い空と一本道

秋田県 海へ続く一本道

 

秋田県の地理と天気

 

秋田県というと、言わずと知れた米どころです。

秋田県お米が美味しい理由には、地形と天気が大きく関係していました。

 

秋田県の地理

 

庄内平野と鳥海山

庄内平野と鳥海山

秋田県は、西側が日本海側に接した南北に長い都道府県です。

東側は、標高の高い奥羽山脈を経て岩手県と接しており、北側は白神山地、出羽山地の中間が青森県との県境に当たります

 

県内は

県内は、南側から本荘平野、秋田平野、能代(のしろ)平野広い平野がそれぞれ日本海に面しています。

この地域は、「あきたこまち」を始め日本の米どころの1つでもあります。

 

内陸側は

内陸側は標高が高く、県中央の内陸側 仙北市には有名な田沢湖があります。

もう1つ、東北で有名な湖は十和田湖です。

十和田湖というとお隣の青森県の名所にも思えます。

実は十和田湖の南西側は、秋田県北部の小坂町にあり、青森県との県境にもなっています。

 

県内を「県北」「中央」「県南」

県内は「県北」「中央」「県南」の3つに分けられ、県北は能代平野のある能代市や地域の中心にもなっている大館市があります。

中央には、県庁所在地の秋田市が経済と交通の中心になっていて、にかほ温泉が有名な地域も含まれており、秋田県の中央から南側の日本海側に当たります。

県南は、田沢湖のある仙北市や大仙市のある地域で秋田県の中央から南側の山間を指します。

東北地方地図

東北地方地図

秋田県の天気の特徴

秋田新幹線が走る風景

《秋田新幹線が走る風景》冬

東北地方でも秋田県や岩手県くらい北に位置する都道府県は、世界的な気候の分け方では寒帯に分類されます。

ただ秋田県は亜寒帯湿潤気候の範囲に入り、冬の寒さが厳しく雪が降りやすい特徴があります。

岩手県との違いは、太平洋側か日本海側かで冬の天気に大きな違いがあります。

 

冬の気候

日本列島は冬になると日本海側から冷たく湿った空気が流れ込み、山に遮られる形で沿岸部に大雪が降ります。

日本海と奥羽山脈に挟まれた秋田県は、ちょうど雪が降りやすい地域に当たります。

国内の天気の分け方でも日本海側気候に分類され、冬は曇りがちで雪が降りやすい特徴があります。

 

夏の気候

一方で夏は、太平洋側から暖かく山を越えて乾いた空気が流れ込むことで、猛暑日になることも珍しくはありません。

冬に降った雪から得られる豊富な水と夏の暑さが、水田でお米を育てるにはとても適しているといわれています。

秋田県が日本の米どころと呼ばれるのも、天気が大きく影響しているからなんですね。

きりたんぽ鍋

きりたんぽ鍋

秋田県おすすめのツーリングスポット

 

いよいよ、秋田県のツーリングのお話です。

今回は秋田県の内陸側を訪れるため、田沢湖周囲の雪が溶け、安心して走ることができる6月以降をお勧めします。

 

白神山地と田沢湖は欠かせないツーリングスポット

田沢湖

田沢湖と桜

秋田県へは、山形県新庄市からなら国道13号、宮城県からは国道108号・398号を北へ進みすます。

どの道路も県内横手市を過ぎる頃には国道13号に合流する道のりです。

内陸側を北へ進むと武家屋敷が残る角舘町に出ます、ここでお昼のひと休憩もいいですね。

ここから国道105号を北へ進むと、秋田県の観光名所 田沢湖が姿を見せてくれるでしょう。

田沢湖のある仙北市には、乳頭温泉郷という名湯で知られています。

ゆっくり旅をされたい方は、こちらで1泊もいいのかもしれますせん。

さらに国道105号の通る山道を進み、途中 北秋田市という場所で西へ向かうと、日本海側へ出ることができます。

ここから秋田市に入ることもできますが、せっかくなので男鹿市のなまはげ館を訪れるのは、いかがでしょうか?

 

フェリーで東北ツーリングの拠点に

 

秋田市の秋田港は、関西-東北-北海道を結ぶフェリーの航路があります。

福井県 敦賀と秋田市を結ぶ路線は、途中新潟港を経由するため、所要時間は20時間です。

運賃のみなら片道7700円から43670円でリーズナブルな船室もあります。

秋田市から北海道 苫小牧市を結ぶフェリーは、所要時間は11時間で運賃のみなら5100円から29370円で船室によってリーズナブルなお値段でもあります。

 

新日本海フェリー

 

新日本海フェリーでは、車両の長さが3m未満のバイクの場合は、18600円でツーリストと呼ばれている船室はこの中に運賃も含まれる仕組みになっています。

関西より西側にお住いの方は、秋田港までフェリーで向かい、秋田県を東北のツーリングの拠点にするのもいいのかもしれません。

関東や北陸の方は秋田県までツーリングで進み、そのまま北海道に旅に出るのも良さそうです。

もちろん、日程に余裕がなかったり、帰りの道のハンドルが心配な方は、東北まで片道のツーリングを楽しんで、帰りはゆっくりとフェリーで戻ることもできますよ。

白神山地の紅葉

白神山地の紅葉

秋田県とツーリングのまとめ

 

秋田県の天気とツーリングのお話はいかがでしたか?

豪雪地帯の秋田県は、春先まで雪が残る地域ですので、ツーリングは6月になってからがいいでしょう。

澄んだ湖面が美しい田沢湖、江戸時代の様子を思い浮かべられる武家屋敷やなまはげ、そして美味しいお米料理を堪能できる素敵なたびになるはずですよ。

 

新日本海フェリー https://www.snf.jp/

 

 

旧男鹿駅 ようこそ なまはげの里 男鹿半島へ

旧男鹿駅 ようこそ なまはげの里 男鹿半島へ