モチベーションとは・続かない行動力にオサラバし結果を引き出そう

記事内に広告が含まれています。

今年新年の目標を立てた方も多いと思いますが継続することが一番難しいんです。継続するにはモチベーションアップ又は維持していくことが大変なんです。

言葉では簡単ですが行動になると全く違ってきます。現在は自宅での仕事になっていますが会社で仕事する時とはモチベーション維持が自宅で仕事する時の方がモチベーションが落ちてしまいます。

答えは簡単で人間は「怠けたい」と本能的に思う生き物だからです。
今回は一緒にモチベーションアップのコツを学んでいきましょう。

 

続かない行動力にオサラバ本能にアピールする術

私もサラリーマン時代には毎日「継続は力なり」を掲げて仕事していました。会社から自宅での仕事に代わり私もしばらくは「人間は「怠けたい」と本能的に思う生き物」になっていました。

人間は本能的に怠けたい

平社員から這い上り管理職になり一支店長まで任された人間です。部下も20人はいましたので常に気を張っていかなければならない状態から、気が休む自宅での仕事での変化でどうなったかと言うと想像通りです。

横になりたい時は横になり、明日に回せる仕事は明日に回したり起床や就寝時間が不規則でこれでは収入に結び付きませんよね。
「継続は力なり」を思い出したのは「失業保険も無くなるし収入がなくやばい!」と退職して半年後。そこからは今まで培ってきた力でとにかく「1年間毎日ブログを更新続ける」と誓い現在1年半続いています。

自分の事で前置きが長くなりましたが本題に入っていきます。

モチベーションとは

「モチベーション」は人間にとって、とても大切な物です。別の言葉でいえば「やる気」と言えます
「モチベーション」が高い人ほど成果を出し、常に成長しています。簡略的に言うと「モチベーション」はあればあるほど得という訳です。
しかし常に「モチベーション」が高い人はそう多くはありません。

例えば今日からダイエットを始めた人がいるとします。
「よし!今日から痩せるぞ!」と張り切っています。

でも2週間後には「もうダイエットなんていいや」となってしまいました。
その原因は何でしょうか?

それは限りなく「モチベーションの低下」が原因です。

最初は「よし!頑張るぞ!」と張り切れても、日が続くにつれ「なんか辛くなってきた。もうやめたい」と思い始めます。

「モチベーション」には「人間の行動」を左右させるほどの力があります。

その力を自分が成し遂げたい目標や叶えたい夢に向けることが出来れば、とても強力な味方になってくれます。

モチベーションアップ

モチベーションアップ

生き物は1番「1秒でも長く生きる」事を考えている

「新しい環境に飛び込むのが怖い、」と思うのは「今の環境を変えたら何か危害を受けるかもしれない」と脳が認識するからです。

弱肉強食の野生の動物でも「1秒でも長く生きる」事や子孫を残す事を1番に考えています。野生の動物も心臓が停止してしまったら脳も動かなく死につながります。

「少しでも長く生きる」事が生き物にとっての1番の目標なのです。

本能の指示通りに生きるとこんな生活

本能の指示通りに生きてしまうと「ダメ人間」になってしまいます。

いつまでも怠けてダラダラと過ごし、何も考えず食べ物や飲み物を摂取して好きな時に寝る。

本能の指示通りに生きるとこんな生活になってしまいます。(冒頭で書いた私の姿そのものです。)

本能を操れるモチベーション

そこで「モチベーション」の出番です。

「モチベーション」を高く持つことで「本能」を操れる様になります。

「本能」を味方にすると人生を180度変えられます。

新しい環境にも躊躇せずに飛べ込める様になるし、作業や勉強の生産性も著しく上げることが出来ます。

「行動力」と「モチベーション」は切っても切り離せない物

よく「モチベーションは自然と湧き出るもの」と言っている人がいますが、決してそんなことはありません。

もしそうなら世界中の全ての人が「成功」を手にしています。いつでも「行動力」がある人が成功を手にしてきました。

「モチベーション」は自然と上がっていくものではなく、自分で上げていくものです。

「モチベーション」を上げる方法を今からでも知っておくと、これからの時代を生き抜くことが出来ます。

まとめ

「モチベーション」が上がれば上がるほど、「行動力」も上がります。
次回は「モチベーション」を上げる為の方法を見ていきましょう!「モチベーション」を高め、人生を変えていきましょう。

シリーズが続きますがこのブログが少しでもあなたの人生にとって役に立てれば幸いです。