PR

鬼滅の刃の聖地は福岡恋のくに筑後市「溝口竈門神社」作者の出身地?

記事内に広告が含まれています。

日本だけでなく海外でも大ヒットになった「鬼滅の刃」。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の続編の「鬼滅の刃~遊郭編」がテレビアニメになって嬉しいですね。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編で炎柱の煉獄杏寿郎が発した『「溝口少年、君の刀は何色だ?」』のシーンに注目です!
「ん?溝口少年誰だ?」と言うことから溝口少年と竈門の因果関係から溝口竈門神社が知れ渡りました。

作者は「吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)」さんです。
メディアに一切出ていないことでも有名なんです。
出身地はどこなのか?年齢や顔画像や性別は?
ツイッターでは結婚して引退という噂やベールに包まれています。
きっと美人の作者だろう、作者のお顔を知りたいというファンも多いのではないでしょうか。

謎がありベールに包まれているから話題になりますね。

今回は福岡県にある溝口竈門神社に行ってみました。

溝口竈門神社は果たして鬼滅の刃の新たな聖地なのか

太宰府市の竈門神社はすっかり有名になって社務所も綺麗になっていますが、もう一つの溝口竈門神社について車で行ってみました。

作者である「吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)」さんについて

『鬼滅の刃』は『週刊少年ジャンプ』2016年11号から2020年24号まで連載されました。
2019年にはテレビアニメ『竈門炭治郎 立志編』が放送され社会現象になるほどの大ヒット作となり劇場版「鬼滅の刃」無限列車は海外でも上映されロングヒットとなりました。

「鬼滅の刃」の作者である「吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)」さんについては謎のベールに包まれいてファンの間ではやきもきした存在である事は間違いありません。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると

吾峠 呼世晴 (ごとうげ こよはる)1989年〈平成元年〉5月5日 )は、日本の漫画家である。
漫画作品『鬼滅の刃』を著した。福岡県出身。

引用元:出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

福岡県出身は分かりましたが男性なのか女性なのかは不明ですが、Twitterのファンの間では吾峠 呼世晴 (ごとうげ こよはる)さんは女性で現在32歳で結婚間近と噂されていて「きっと美人なのでは?」とますます知りたいファン心理ですね。

「鬼滅の刃」について振り返り

さてここで劇場版アニメ『無限列車編』については日本における映画の興行収入で歴史上第1位となり記憶に新しい所ですが、ちょっとだけ振り返ってみましょう

2021年2月時点で、『鬼滅の刃』の単行本および電子書籍版の累計発行部数はナント1億5000万部を突破です!

ウィキペディア(Wikipedia)では

同年2月17日、アメリカのニュース雑誌『タイム』において、さまざまな分野で世界をリードすると期待される「次世代の100人(TIME 100)」に、吾峠が日本から唯一選出された。同誌は「日本で最も興行収入の多い映画は約20年にわたり『千と千尋の神隠し』だったが、『鬼滅の刃(劇場版)』がその状況を変えた」と述べた。

同年4月28日には『鬼滅の刃』が第25回手塚治虫文化賞の特別賞を受賞し、また7月26日に第50回日本漫画家協会賞の大賞を受賞した。

引用元:出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

人物像について

単行本を読んでいくと自画像を「眼鏡をかけたワニ」とすることから、ワニ先生とも呼ばれているそうですね。

次もウィキペディア(Wikipedia)からですが

性格について、吾峠さんはプロフィールの趣味・特技欄に「もたもた・拒絶・人見知り」と書いている。初代担当編集者の大西恒平さんは、「吾峠の人柄は、『鬼滅の刃』主人公・炭治郎の、『真面目な性格、誠実さ、強い責任感』に現れている」と評している。

吾峠が提出したネームを大西が読む際に冷静な表情をしていたことから、吾峠は「この人はネームではなく、経済新聞でも読んでいるのかと思った」と冗談を言って編集部を笑わせたという。

引用元:出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

さてここからが本題です。

宝満宮竈門神社について

福岡県で有名な太宰府天満宮ですが、太宰府天満宮から宝満山方面へ徒歩で30分くらいで宝満宮竈門神社に行けます。

また太宰府駅から竈門神社へはコミュニティバス「まほろば号」が運行してますよ。

車だと、竈門神社有料駐車場がありますので直ぐに行けます。

所要時間は約10分くらいでしょうか。
昔から縁結びの神様で有名な神社です。

この竈門神社を訪れると鬼に襲われた竈門家族、主人公・竈門炭治郎が住んでいた家に似ている風景が思い浮かびますね。

福岡県では竈門神社が聖地としてファンの方が数多く訪れた事がわかるように、鬼滅の刃アニメを書かれた絵馬が沢山並んでいます。

鬼のイラスト

鬼のイラスト

溝口竈門神社について

ここからが本題になるわけですが劇場版「鬼滅の刃」無限列車編で炎柱の煉獄が弁当を食べて「美味い!」ってシーンはとても有名ですね。

注目していただきたいのは、列車の中で竈門炭治郎が煉獄杏寿郎を探して会話するシーンです。

火の神神楽の話から炎の呼吸の話に移ります。

その後のシーンで『「溝口少年、君の刀は何色だ?」「俺は竈門ですよ!色は黒色です」』のシーンです!
この溝口少年と竈門の言葉から溝口竈門神社が知れ渡りました。

溝口竈門神社は筑後市溝口にあります。
歴史も古く溝口集落の東矢部川に面したところに立つ神社で別名溝口宝満神社と呼ばれています。

創建は1014年に遡り由緒ある神社で歴史を物語っています。

お参りをして境内の中を見廻るとここにも鬼滅の刃ファンが書かれた絵馬が飾られています。

筑後市は「恋のくに」でハートとピンクで有名な恋木神社があります。

恋木神社は福岡県筑後市水田62-1にあるピンクがメインでハート一色の神社です。
以前恋木神社について書いた記事はコチラ⇩です。

福岡県筑後市は恋が宿るハートの恋木神社!近くに筑後恋花店を発見!

そこから車で15分位で到着しました。

歩いていくにはかなりの距離があります。
溝口竈門神社の近くを流れる矢部川、そして田園風景を見ながら思い出したシーンがあります。

それはお館様が外を歩いているシーンです。何となく風景が似ているような感覚です。

まとめ

作者である「吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)」さんはメディアに一切出ていないことから、ベールに包まれていますが、いっそ謎のままの方が夢があっていいなと感じています。

大正時代の鬼退治漫画を描いた「鬼滅(きめつ)の刃」、きっと作家が両方の竈門神社は縁のある地だったんだろうなとの感想です。

引退説も出ているようですがこれからも漫画家として素敵なアニメを描いて欲しいと思った次第です。

福岡県にお越しの際は参考にしてください。

博多から筑後船小屋まで新幹線で24分です。

そこからタクシーで20分くらいで付きます。ファンの方は恋木神社に立ち寄って溝口竈門神社に行くといいですよ。

 

 

タイトルとURLをコピーしました