北海道の天気と自然

北海道で人気のアウトドアステージを道北・道南・道央・道東別に紹介

北海道が広いことは、よく知られています。
アウトドアが盛んなことは、知られているでしょうか?
自然が広がり、四季の移り変わりがハッキリわかる北海道では、キャンプを始めアウトドアがとても盛んなんです。
ちょっと野生的でワイルドな、大自然のキャンプスポットを地域と天候に合わせて紹介させていただきますね。

道南

道南の海キャンプはまるで北海道の湘南。大沼と函館のお花見時期は?

北海道で最初に訪れたい場所は?
多くの方は、「函館」と答えられるはずです。
北海道の中でも、南側に位置する道南は、気候は東北地方に似ていて穏やか。
そして、キャンプが盛んな地域でも有ります。
中でも海沿いのキャンプ場は、首都圏の湘南を思わせるほど海キャンプが盛んなんです。
大沼公園や五稜郭公園のお花見に合わせて訪れてはいかがでしょう。

道北

最北端の地がある道北、冬キャンプはできないけれど冬の大雪山が人気

日本最北端の稚内市がある道北は、冬の寒さがとても厳しい地域です。
冬キャンプが楽しめるキャンプ場は、現在はありません。
代わりに人気なのは、大雪山系での冬のレジャーです。
冬登山、スキーにスノーボード、本州では楽しめない真っ白な風景とともに、冬のアウトドアを楽しまれてはいかがでしょう。

道央

道央は北海道で1位2位のニセコと富良野がオールシーズンで競い合う?

札幌市のある道央は、北海道の交通と経済の中心と呼ばれている地域です。
新千歳空港、苫小牧港、小樽港、本州から訪れた方がアウトドアの盛んな地域にアクセスしやすい場所にあります。
中でも、ニセコ、富良野の2つの地域は、本州の方にも知られているキャンプスポットです。
設備の整ったキャンプ場で、北海道ならではのハッキリした季節を感じながらのキャンプを楽しまれてはいかがでしょうか。

道東

道東のアウトドアは広大な十勝、冬のグランピングとセグウェイが人気

道央との境になる山を越えると、地平線まで見える十勝平野が続く。
道東には、広大な風景が広がっています。
平地に高地、標高の低めの山に川遊びができる十勝川のある道東では、アウトドアの楽しみ方も変わっています。
冬のグランピング、夏のセグウェイ、天候の穏やかな時期の空のレジャー。
どの季節に訪れたいですか?

北海道の天気と自然

北海道函館周辺のお花見事情、五稜郭公園の土方歳三コンテストとは?

道南のお花見シーズンと名行事お祭り例年、3月になると桜前線の北上が毎日のニュースで取り上げられます。今年の桜は、早いのでしょうか?それとも遅いのでしょうか?どちらかはわかりませんが、桜はもう咲く準備を終えているはず。今回は、北海道で1番早く...