地球温暖化の影響で地球の未来はどうなる?個人でできるSDGsとは

記事内に広告が含まれています。

環境問題に対する世界的な取り組みとして、SDGs(エスディージーズ)という言葉が日本国内にも広まりつつあります。
SDGsはSustainable Development Goalsという英語の頭文字で、日本語では「持続可能な開発目標」と呼ばれています。

イトポン先輩
イトポン先輩

SDGsって言葉は最近良く耳にしますね。

後輩キナポン
後輩キナポン

SDGsは企業のホームページや、学校でも教育に一環として広まって来てますね。

イトポン先輩
イトポン先輩

今回は日本の未来はどうなるのかとSDGsについて話をしていきましょう。

SDGs

SDGsのイラスト

地球温暖化の未来・80年後の世界はどうなっているのか?

このまま地球温暖化が続くと、地球は?その中の日本はどうなってしまうのでしょうか?

地球温暖化が続くと、南極の氷が解け「海面上昇」が起こると予想されています。
過去の海面上昇の観測では、1901年から2010年の110年間で19cmも海水面が上昇したことが明らかになっています。

今後、2100年までに海面上昇は最低でも26cm、最大で82cm上昇すると予想されています。
海面上昇の問題では、現時点でも南太平洋の小さな島が集まる地域で高潮の被害が増加しており、水没の危機にあるとさえいわれています。

地球温暖化

地球温暖化

日本沈没説って

日本は島国の中でも、大きいので心配がいらないように思えますが、そうではありません。
日本全国の砂浜の9割は、海面が1m上昇することで失われることが調査の結果明らかになっています。

つまり、2100年までに82cmの海面上昇が起こってしまうと、日本から砂浜が消えてしまい、豊かな漁業は危機的状況になり、台風の多い地域がら高潮の被害は想像できないほどの規模になってしまいます。
日本沈没説まんざら嘘ではないようです。

イトポン先輩
イトポン先輩

昔、日本沈没って映画があったけど知ってる?あれは地殻変動の地震や噴火で日本が沈むため海外へ脱出するSF映画だったけど記憶に残ってます。

後輩キナポン
後輩キナポン

あ~見たことないけど聞いた事あります。日本沈没ってSF映画で島自体が沈んでいくんですね。でも今回は地球温暖化で海水量が増えて行くって怖い話ですね。

 

地球温暖化2100年には東京で44度説

地球温暖化は一部の有力者や大企業が自分たちの都合のいい世の中にするための陰謀だった。
こんな意見が信じられていたのは、今からほんの数年前のことです。

地球は本当に温暖化しているの?

かつてアメリカ大統領だったドナルド・トランプ氏は「地球温暖化はフェイクニュースだ」と環境問題に取り組む専門家に耳を傾けようとはしませんでした。
 地球温暖化には、「懐疑論」という反対意見があるのは確かです。

地球寒冷化説

平均気温の上昇に関しては、観測されているのは世界の大都市がほとんどでデータに信頼性が足りないという意見が2007年に発表されています。
さらに極端な意見では、太陽系という広い範囲で地球を見てみると、氷河期に入りつつあるという地球寒冷化説もあります。

 

後輩キナポン
後輩キナポン

先輩、映画ジオストームって見たことありますか?地球温暖化により寒波や熱波がや竜巻に大きなヒョウが降って来る映画ですけど。

イトポン先輩
イトポン先輩

見たことあるよ。地球温暖化を制御するための宇宙開発で各国が立ち上がった映画でしょ。一人の私利私欲によって再びジオストームが襲いかかる映画だったと思うけど。

 

後輩キナポン
後輩キナポン

そうそれです。映画は極端だったけど考えさせる映画でしたね。

地球温暖化の映画って怖いですね。

地球温暖化のイラスト

地球温暖化のイラスト

SDGsってなに?

SDGs(エスディージーズ)という言葉は「持続可能な開発目標」で、環境問題に対する世界的な取り組みなんです。

SDGsには、2030年までに17の世界的目標と169の達成基準が示されています。

問題の一部だけを切り取って見てみると、各国で二酸化炭素など温室効果ガス削減を義務付けた目標は、工業が盛んな輸出の多い国、国民1人1人が暮らしていくのがやっとの発展途上国には不利で、法整備の整った先進国に有利な内容にも見えてしまいます。

企業では

自動車や家電も二酸化炭素の排出の少ないものが人気で、再生可能エネルギーを開発する企業には多くの利益が集まっていることは事実です。
ただ、反対意見だけを見て、地球温暖化はフェイクニュースだから環境問題には何も取り組まなくていいというのは、偏った考え方のはずです。

世界的な環境問題への取り組みSDGsも、1つ1つの目標に目を向けてみると、自分の食生活や健康に気をつけること、自然の中でのレジャーでは、自然環境を崩さない工夫をすることは正しい取り組みです。

そして、普段の暮らしの中で身近な人を思いやり、感謝を忘れず、自分と周りの人が穏やかに暮らしていくだけでも、SDGsの目標に沿った生き方といえます。

日本のSDGs

日本国内ではPeaple(人間)、Planet(地球)、Prosperity(繁栄)、Peace(平和)、Partnership(パートナーシップ)に対応した8項目を元にSDGsアクションプラン2020として採用しています。

個人でできるSDGsとは

SDGsは、世界的な取り組みでもあるため、とても広い視野と大きな規模で行う必要がありますが、個人でも取り組める内容もいくつかあります。

Peaple(人間)

Peaple(人間)には、「2. 健康・長寿の達成」という目標があり、私たちが自分の健康に気を配ることも大切な取り組みです。
健康のために食事の好き嫌いや暴飲暴食を控えることは、必要以上の食事を我慢することで、食料生産に必要な二酸化炭素の排出を減らすことができます。

運動のために、交通機関から自転車へと移動する方法を変えるだけで化石燃料の使用を減らすことができます。

Planet(地球)

Planet(地球)では、「6. 生物多様性、森林、海洋等の環境の保全」があり、アウトドアをされる方にとっては身近な取り組みになります。
キャンプでテントを貼る際には、生きた芝生を傷つけないように工夫したり、ブッシュクラフトは落ちている枯れ木を利用し、楽しんだあとは自然に返すだけで、そこにあった自然の循環が損なわれずにすみます。

Peace(平和)

Peace(平和)には、とても素敵な目標があります。
 「7. 平和と安全・安心社会の実現」は、私たちが身近な相手を思いやり、感謝の気持ちを忘れないことです。
自分だけではなく、身近な相手を大切にすることで、ストレスによる病気を防ぐことができ、穏やかな暮らしができるようになるのでは?と私は思います。

SDGs

SDGs

まとめ

環境問題への取り組みは、ヨーロッパ各国を中心に世界的な問題として認識されています。
地球温暖化は大国や大企業が自分たちの利益のために取り上げているフェイクニュースだといった、懐疑論も確かにあります。
現実は、世界各国で今まで経験したことがない災害や食糧危機が起こり、多くの人が被災されています。

イトポン先輩
イトポン先輩

地球温暖化を放置すると、人の未来は悲惨な結果が待っていることでしょう。

 

後輩キナポン
後輩キナポン

もちろん、そうならないために世界の有力者だけではなく私たち自身ができることもあります。それがSDGsなんですね。

 

地球温暖化電子書籍の案内