【岐阜編】五平餅食べに峠から日本最古の木造再建城へ絶景スポ9選!

岐阜県ツーリングスポット

天気の良い日はどこかに出かけたくなりませんか。岐阜県は自然豊かな土地で、絶景スポット満載です。天気の良い日には岐阜県にツーリングに出かけませんか。そこで、岐阜県のおすすめツーリングスポットを紹介します。

岐阜県

岐阜県

岐阜県絶景スポット満載

やまびこロード

ひるがの高原からの高鷲スノーパーク

ひるがの高原からの高鷲スノーパーク

白鳥からひるがの高原へ続く道をやまびこロードといいます。

ここは昔、奥美濃やまびこ街道という名前があったようです。農村道が続いていて、途中にくねくね蛇行する場所や起伏などがありますが、初心者にもおすすめのコースです。

 

郡上八幡城

郡上八幡城

郡上八幡城

郡上八幡城は日本最古の木造再建城で、再建された天守閣は80周年を迎えました。続日本100名城第141番に選ばれています。
秋になると木々の葉が赤く染まり、城の周りを彩ります。紅葉の見ごろは11月初旬から中旬ごろです。
春になるとつつじの花が咲き誇ります。四季折々の姿を見せてくれる場所です。

 

せせらぎ街道

せせらぎ街道

せせらぎ街道

八幡町城南町から高山市清見町三日町に至る道です。山に木々を眺めながら気持ちよくツーリングができるスポットです。

道路は2車線で、ところどころにカーブがありますが、だからこそ単調にならずに楽しめます。

 

道の駅パスカル清見

道の駅パスカル清見は、せせらぎ街道にある道の駅です。
レストラン、売店、果樹園、芝生公園などがあります。駐車場が完備されており、トイレもあるので、休憩におすすめです。

レストランでは飛騨牛や飛騨の野菜を使ったメニューを提供しています。窓の外の雄大な景色を眺めながらの食事が可能です。
売店では、ここだけでしか手に入らないオリジナルグッズを販売しています。ツーリングのおみやげにどうでしょうか。
周辺は自然に囲まれており、初夏になるとラベンダーの花で紫色に染まり、秋には紅葉で赤く染まります。

花や紅葉がみられる季節には写真撮影スポットとしておすすめです。

 

大谷スカイライン

満開の桜に飛行機雲

満開の桜に飛行機雲

大谷スカイラインは一般県道266号のことです。

県道251号を南下してくると木々が茂り、空はあまり見えず、景色はよくありません。くねくね登っていく道なので、カーブを走行することが好きな人は楽しめると思います。
大谷スカイラインには桜並木があり、桜が咲く季節になればピンク色に染まり、景色を楽しみながらツーリングができます。

 

野村山展望台

 

濃尾平野

濃尾平野

大谷スカイラインでおすすめのスポットが野村山展望台です。天気がよければ濃尾平野を一望できます。桜の名所としても知られています。東屋があり、そこから景色を眺める人がたまにいます。

 

道の駅 南飛騨小坂はなもも

五平餅

五平餅

岐阜県道437号湯屋温泉線にある道の駅です。屋台、喫茶店、売店があります。
屋台では五平餅が売られていて、このタレには飛騨産のえごまが使用されています。

えごまには必須脂肪酸のオメガ3が豊富に含まれていて、健康食品として注目されています。五平餅は、稲刈りやおやつ、お昼などに地元の人が食べている、地元の人にとってはなじみのある食べものです。
屋台のみたらし団子は醤油を塗って焼かれていて、香ばしくおいしそうな香りが漂っています。

喫茶店では地元の食材を使った料理が提供されています。小坂産のにんにくをタレに付け込んで使用した料理が、にんにくチャーハンです。にんにくを食べて、これからのツーリングに向けて力をつけておきませんか。

 

美人の湯しろとり

国道156号線を郡上市の方面に向かって進み、さらに北上していくと東海北陸自動車道・白鳥ICの近くに美人の湯しろとりがあります。
日本庭園の温泉で自然に囲まれながらゆっくりと温泉に浸かれる環境が整っています。天然の湯で泉質はナトリウム・炭酸水素塩泉です。内風呂、露天風呂、打たせ湯、檜風呂、サウナがあります。

 

飛騨金山温泉

国道41号線から下呂市に向かって進み、国道81号線に少し入ると飛騨金山温泉が見えてきます。
飛騨金山温泉のゆったり館は、8種類の温泉を楽しめる日帰り温泉施設です。

うたせ湯、寝湯、圧注浴などがあります。泉質はアルカリ性単純温泉で 神経痛、筋肉痛、冷え性などによいとされています。
館内にはレストランがあり、地元の食材を使った郷土料理を提供しています。B級グルメで知られている塩鶏ちゃん定食も食べられます。

 

恵那峡

岐阜県

岐阜県

国道418号線を進み、木曽川にかかる渓谷に向かうと恵那峡が見えてきます。

人工的なダムと自然の景色が見事に融合をし、春にはツツジ、夏には濃緑、秋にはモミジやカエデ、冬にはオシドリやムクドリ、季節によって違う姿で楽しませてくれます。恵那峡県立自然公園の中心的なスポットです。
恵那峡駐車場の知覚にはレストランがあり、本格的なカレーが用意されています。

岐阜県は自然あふれる地域で、美しい自然の姿を見せてくれるツーリングスポットがたくさんあります。そして、おいしい食べものも、気持ちがよい温泉も楽しめるスポットです。

天気が良い日には岐阜県でツーリングを楽しんでみませんか。