PR

和歌山の絶景驚愕の自然美が広がる:林道と日本三大名瀑を巡るツーリング旅

記事内に広告が含まれています。

和歌山県は、自然が豊かな県です。日本の美しさと雄大さを体験したいなら、和歌山県へツーリングに行きましょう。
豊かな自然と、その中に広がる危険と美しさが共存する林道、そして日本三大名瀑の一つを訪れることができます。
この記事では、そんな和歌山県での観光のハイライトをご紹介します。

前回の天気と都道府県別ツーリング記事、大阪ツーリング:1日では回りきれない観光スポットと絶品グルメスポット こちらも参考にしてください。
和歌山県は、3つの県(1府2県)、大阪府三重県奈良県と隣接しています。
(隣接県のツーリングスポットは各県にリンク貼っていますのでクリックしてください。)

和歌山で自然を満喫!おすすめツーリングスポットと観光の旅

海に面しており、高野山をはじめとした観光名所も擁する和歌山県は、ツーリングスポットとして最適です。
天気のよい日には和歌山県に出かけてみませんか。林道に木立の中、崖っぷちの一車線に海岸線、くねくねカーブや美しい自然を眺めながら和歌山ならではのロードです!

都道府県別ツーリングスポット、今回は和歌山県でおすすめのツーリングスポットを紹介します。

和歌山県 地図

和歌山県 地図

和歌山県で体験する:自然と一体になる旅

和歌山県は、日本全国でも随一の美しい自然を誇る地域です。
ここでは、広大な山々の間に点在する日本三大名瀑の一つや、美しい林道など、観光客がなかなか足を運ばない「穴場」を紹介します。
日本三大名瀑のひとつ「那智の滝」や、崖っぷち一車線の道、那智山スカイラインなど、見どころがたくさんあります。
この記事では、和歌山の自然絶景スポットをご紹介します。

西高野街道

かつて、高野山の山道として用いられていた通りで、江戸時代には堺と高野山の物資輸送の主要道として利用されていました。
木立,
林間の中をツーリングできます。

金剛峯寺

高野山のエリアを訪れたら立ち寄りたい場所が金剛峯寺です。

2015年には開創1200年を迎えました。
境内総坪数は4,295坪で大門、大広間と持仏間、壇上伽藍、蟠龍庭など、さまざまな見どころがあります。
交通安全守りを授与してもらえるので、お守りをもらってツーリングの無事を祈るのもよいですね。
高野山の名物はごまどうふで、訪れたら一度は食べておきたいものです。

高野山の紅葉

高野山の紅葉

那智山スカイライン

那智山スカイラインは延長6.1kmの和歌山県道46号那智山勝浦線のことです。
かつては有料道路でしたが、2007年4月1日から無料化しています。
美しい自然を眺めながら、くねくねした道でのツーリングを楽しめます。

那智山見晴台

スカイラインの中ほど、那智山の中腹にある見晴台です。
山々の木々、海、市街地を一望できるスポットです。

時間帯によっては人が少なく、景色を独り占めできます。
見晴台には阿弥陀如来像があります。

日本三大名瀑の一つ:那智の滝

那智の滝日本三大名瀑の一つとされ、熊野那智大社の別宮、飛瀧神社のご神体として大切にされてきました。

那智の滝は日本三大名瀑の一つで、その壮大さと神秘性は訪れる人々を圧倒します。
この滝は高さ落差は133m、幅13メートルという大きさで滝壺の深さは10mあり滝が落ちる様に圧巻されそのスケールの大きさは一見の価値ありです。

大みそかにはライトアップがされます。
銚子口には切れ目があり、それによって水が3つの筋に分かれて流れているように見えます。
このことは三筋の滝と呼ばれています。
飛瀧神社のご神体なので、毎年7月9日と12月27日には滝を崇める「御滝注連縄張替行事」が執り行われます。

那智の滝

那智の滝

阿弥陀寺

那智山の一角、妙法山の中腹にあるお寺です。

天台山の蓮寂上人というお坊さんが妙法蓮華経を埋め、立木を彫って仏像を安置したことから妙法山と呼ばれるようになりました。

読みの国への入り口として信仰されており、熊野の民間信仰ともかかわりが深いとされています。
大師堂は和歌山県指定文化財に、妙法山大師像妙法山梵鐘は那智勝浦町指定文化財​に指定されています。

紀泉高原スカイライン

紀泉高原スカイラインとは、林道紀泉高原線のことです。

葛城山展望台

円筒形のコンクリートでできた展望台がある場所です。
駐車場とトイレがあるので、ちょっとした休憩ができます。
周りに視界を遮るものが一切なく、大阪湾や淡路島を一望できます。

ハイランドパーク粉河

自然を活かしたアウトドアスポットです。
展望台、キャンプ場、売店などがあります。

展望台からは360度の景色を楽しめて、大阪空港まで見ることができます
展望台に上るには料金がかかります。売店ではお土産を販売しており、食事もできます。

自動販売機があり、飲み物の購入も可能です。

キララ★ときめきロード

有田から御坊までの延長約60kmの県道23号線と24号線のことです。
海岸沿いを通る道で海を眺めながらのツーリングとなります。

煙樹ヶ浜

県道24号 御坊由良線を進んでいくと見える海岸です。

ゴミが一切落ちておらず、きれいな海岸です。無料の駐車場とトイレがあります。砂浜と道路との間には遊具やあずまやなどが並んでいます。

 

日ノ御碕

県道24号 御坊由良線を西へ行き、日の御崎公園線の方に進んでいくと日ノ御碕があります。

道路脇に駐車場があり、そこから歩いて2分ほどの場所に展望台に到着します。
展望台からは海を眺められます。

駐車場からの眺めも絶景です。

由良港

太平記に登場をする港です。

天然の良港で、現在はセメント産業が盛んです。

道の駅白崎海洋公園

売店やキャンプ場があります。
椅子やテーブルもあるので休憩が可能です。

売店で購入したものを食べて、一休みするのにおすすめです。

白崎海岸

白崎海岸

生石高原への道

生石高原から南に向かって山を登り、北に下っていくルートです。

 

生石高原

広々とした高原が広がるエリアです。

とこどころに大きな石があり、樹高が高いきなどはなく、見晴らしがよいです。
草原の中なら黄色やオレンジの花が顔をのぞかせています。

秋にはススキが見頃です。
展望台があり、ここからは和歌浦湾を見渡せます。

 

生石高原

生石高原

県道183号 楠本小川線

横に川をみながらのツーリングになります。
崖っぷちの一車線です。

川沿いを進んでいくとみかん畑があります。
みかんの季節になると木々の中に緑をオレンジ色が彩ります。

和歌山は海に囲まれており、絶景スポット盛りだくさんです。

ツーリングスポットとして紹介した場所には展望台がいくつかあり、高い場所から海や木々、市街地などを眺められます。
天気の良い日には和歌山県でツーリングをたのしんでみませんか。

美しい自然が広がる和歌山の観光地

和歌山県は、山から海まで、さまざまな自然が楽しめる地域です。
例えば、南紀白浜や熊野古道などの観光地は、絶景を楽しむのに最適な場所です。
また、自然と一体になれるアウトドアアクティビティも充実しています。

和歌山県には素晴らしい観光スポットがたくさんあります。
自然景観から歴史的な場所、温泉まで、様々な魅力を持つ地域です。
以下にいくつかの主な観光スポットを挙げてみます:

那智の滝:日本三大名瀑の一つで、那智勝浦町に位置します。133メートルの高さを持つこの滝は、その規模と美しさから訪れる人々を圧倒します。

熊野古道:この古代の巡礼路はユネスコの世界遺産に登録されており、自然と歴史の融合を感じられます。美しい森林の中を歩き、古代の霊的な雰囲気を感じることができます。

南紀白浜:白浜はその美しい白い砂浜で知られ、ビーチリゾートとして人気があります。また、アドベンチャーワールドという大規模な動物公園もあります。

高野山:高野山は仏教の聖地で、多くの寺院が点在しています。訪問者は宿坊に泊まることで、仏教の生活や瞑想、精進料理を体験することができます。

有田温泉:有田温泉は和歌山県の北部に位置し、その歴史は1300年以上にわたります。美しい山々に囲まれた静かな温泉地で、訪れた人々に癒しを提供します。

串本町:この海沿いの町は、美しい海岸線と豊かな海洋生物で知られています。ダイビングやスノーケリングなどのマリンアクティビティが楽しめます。

和歌山城:和歌山市にあるこの城は、一部が江戸時代からのもので、大坂の陣後に徳川家康の命令で構築されました。公園に囲まれ、美しい桜の名所としても知られています。

紀州新宮城:新宮市にあるこの城は、戦国時代に築かれ、幕末には紀州藩の藩政の中心地でした。現在は石垣や堀などの一部が残されています。

神社

熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社):これらの神社は「熊野三山」と総称され、古くから自然崇拝の中心地として知られています。特に熊野古道を経由して各地から巡礼者が訪れることで知られ、ユネスコの世界遺産にも登録されています。

日前宮(にくさうのみや):和歌山市にあるこの神社は、和歌山県最古の神社の一つとされています。また、旧日本海軍の守護神ともされており、歴史的に重要な場所です。

これらは、和歌山県の主な観光スポットの一部に過ぎません。
和歌山県にはこれら以外にも、多くの魅力的な観光地が点在しています。

熊野古道:自然と歴史の融合

和歌山県には美しい自然を満喫できる林道が数多くあります。
その一つに、「熊野古道」があります。
この古道は、世界遺産にも登録されており、歩きながら古代の歴史と壮大な自然を同時に楽しむことができます。

熊野古道とは

熊野古道は、和歌山県に位置するユネスコの世界遺産に登録された古代の巡礼路です。
主に京都や奈良から熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へと向かうために使われていました。

自然と歴史の融合

この道は、山岳信仰の中心地として知られる熊野地方を結ぶ一連のルートから成り立っています。美しい森林を行き交うことで、自然と歴史が見事に融合した景観を楽しむことができます。
また、沿道には古代の神社や仏閣、そして時代を感じさせる石畳や橋などが点在しています。

巡礼の旅

熊野古道は、昔から「熊野詣」などと呼ばれる巡礼の旅の道でした。
一般の人々から皇族まで、多くの人々がここを訪れ、自然を敬い、自己の浄化と悟りを求めてきました。
現在でも、その古代の霊的な雰囲気は色濃く残っています。

現代の旅

現在、熊野古道はハイキングやトレッキングのコースとして人気があります。
豊かな自然と深い歴史を感じながら歩くこの道は、日本の文化と自然を体験するための絶好の機会を提供しています。

熊野那智大社 世界遺産石碑

熊野那智大社 世界遺産石碑

白良浜

白良浜

まとめ

和歌山県は、その豊かな自然と壮大な景観で訪れる者を魅了します。
日本三大名瀑の一つである那智の滝や、美しい林道、そして絶景の観光地など、和歌山県には見どころが満載です。
一歩足を踏み入れれば、その美しさに心を奪われること間違いなしです。
一度、和歌山県を訪れて、その美しい自然を体験してみてください。

次回の都道府県ツーリングスポットは 三重県の魅力を探る!伊勢志摩、鈴鹿、熊野の観光ツーリングスポット についてです。

タイトルとURLをコピーしました