あなたは何故このブログにたどりつきましたか?「勉強や仕事のモチベーションを上げたいから」でしょうか?それとも「人生を豊かにしたいから]でしょうか?
人は困った事や悩み事を抱えた時に「情報」を頼りにします。
自分の悩み事を解決する為には情報を学びながら自分に合ったモチベーションの上げ方を身に付ける事が最適です。
今回は皆さんに役に立てる仕事や勉強に役立つ「モチベーションを上げたい時」のテクニックを伝えていきます!
モチベーション上げる効果的なテクニック
「どうやったらモチベーションって上がりますかね?」と人に聞くことで、その悩みは解決すると思いますか?
確かに何か悩みを抱えた時に、人にアドバイスを求めるのは大切な事です。
しかし、「モチベーション」を上げるには、人にアドバイスを求める事よりも「モチベーション」を上げられるとても効果的なテクニックがあります。
テクニックを身に付けよう
それは「もし誰かにモチベーションの上げ方について相談された時に自分はどうアドバイスするのか?」と考える事です。
「自分の悩み事を他の誰かが抱えてる」と想像して、その人に向けてアドバイスを考える事で、なんと自分の「モチベーション」を上げる事が出来ます。
モチベーション上げる事例研究
「えっ、どういうこと?」と思う人もいると思うので、ここで研究を紹介します。
これは318人の学生を対象にした研究で、まずその学生たちを2つのグループに分けます。
グループA
1つ目のグループは、やる気がない下級生からの「もっと語学の勉強をしなきゃいけないのに中々やる気が出ません。どうしたら良いしょうか?」という相談に対して「モチベーションアップのアドバイス」を手紙に書きました。
アドバイスを上げたグループAとしましょう。
グループB
もう1つのグループは教師から「語学のやる気がない時は、全力を出すつもりで立ち向かうのが1番だよ!」と書かれた「モチベーションアップ」のアドバイスを手紙でもらいました。
アドバイスをもらったグループBとしましょう。
そして、どちらが勉強に対する「モチベーション」を上げる事が出来るのか?という比較を行いました。
さてどちらのグループが「モチベーション」を上げる事が出来たでしょうか?
モチベーションアップしたグループ結果は
一見アドバイスを「貰った」グループの方が「モチベーションアップ」に繋がったと思いますよね。
しかし結果は、予想とは真逆だったのです。
アドバイスを「あげた」グループAの方が、アドバイスを「貰った」グループBよりも「38%」も多く勉強していたことが分かりました。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが下級生に対して自分で考えてアドバイスを送った(あげた)グループAの事です。
誰かに頼るのではなく自分に問う事
「モチベーション」を上げるには、誰かに頼るのではなく「どうすればモチベーションが上がるのか?」と自分に問う事で自然と「モチベーションアップ」に繋がることが分かったのです。
しかもこれは「貯金」や「ダイエット」そして「職探し」などにも効果があると研究で判明しています。
そして先程の研究でアドバイスを「あげた」グループAの方が常に成績が良かった事も明らかになりました。
アドバイスを貰うとフラストレーション溜まる
「やる気が無い、どうしよう、」と思った時にエナジードリンクを飲んだり、人に「どうしたらモチベーションって上がると思う?」と聞くよりも、「モチベーションが上がらない時はどうするべきか?」と自問自答する方が、圧倒的に効果があります。
では何故アドバイスを「あげた」グループの方が「モチベーション」が上がったのでしょうか?
それは「他人へのアドバイスを考える事で、自分の頭の中に具体的なアクションを思い描き、それが実行意図を起動させるから」だと言われています。
実行意図とは
「実行意図」と言うのは、「目標の為の行動を明らかにする事」を意味します。
他人にアドバイスを貰うより、自分でアドバイスを考えた方が具体的なアクションを思い描きやすいので、自然と「モチベーション」を引き出すことが出来るという訳です。
逆に「モチベーション」が低くなっている時に、他人からアドバイスを貰うとより「モチベーション」が低下してしまう事も分かっています。
何もやる気が起きないのに「やる気を出せ!」と言われたら「言われなくても分かってるよ!」と誰もが思うと思います。
やる気が無い時に他人にアドバイスを求めると「モチベーション」ではなく「フラストレーション」が溜まってしまうので、注意してください。
まとめ
さあ、受験シーズン真っ只中ですがモチベーションを維持又はアップしてラストスパートですね。受験活動はもちろん就職活動や学校に入っても仕事中でも役に立つことです。
特に面接のときに常に心掛けている事は?等の質問に対して、「人に聞くより自分に問う事」なんて回答したら(言葉を言われたら)面接官の印象も変わってきますよ!(実際に面接したことありますから)
これからは「モチベーションを上げる為に何をすべきか?」と、「他人ではなく自分自身に聞く」習慣を身につけましょう。
脳内で架空の相手に聞いても良いです。これから「モチベーション」が上がらない時はこのテクニックを意識してみてください!