世界遺産検定に役立つ知識・実は身近にあった東京都の世界遺産近代建築や小笠原諸島

記事内に広告が含まれています。

日本の世界遺産でイメージしやすいのは、兵庫県の姫路城や北海道の知床半島ではないでしょうか?
文化遺産では、作られてからの歴史は世界遺産としてわかりやすい事実といえます。
自然遺産では、雄大な大自然のように、手つかずに残る自然を思い浮かびます。
世界遺産というと、数百年の歴史のある町並みや、大自然が思い浮かびます。

実は、日本の首都東京都にも、世界的に評価を受けている世界遺産があります。

前回の記事は 世界遺産検定に役立つ知識・日本の世界遺産法隆寺・紀伊山地・古都奈良県周囲の世界遺産 でした。
こちらもご覧いただくとよく理解できると思います。

東京都にもある世界に誇れる世界遺産

日本の世界遺産には、作られてから時間が経っていない文化遺産、人の暮らしとともにある自然遺産があります。

それも、私たちの首都東京都にあります。

 

東京都には小笠原諸島の自然遺産と近代建築の文化遺産

東京都には、自然遺産と文化遺産がそれぞれ1つずつ登録されています。

 

小笠原諸島

英語表記)Ogasawara Islands

登録区分)自然遺産

登録年)2011年

登録基準)(9)

国内の登録順位)No.15

東京都心から約1000km南に位置する小笠原諸島は、都道府県では東京都の一部とされています。

大小30あまりの群島の中でも、住人の方が暮らしているのは父島・母島の2島です。

その他には、自衛隊員や海上保安庁職員が防衛と観測を目的に硫黄島と南鳥島に居住しています。

本州と小笠原諸島を結ぶ交通手段はフェリーのみで、住民の方がかねてから希望されている飛行場は、現在建設を検討中という段階のようです。

小笠原諸島は、大まかに父島と母島のある「小笠原群島」、「西之島」、硫黄島のある「火山列島(硫黄列島)」、離れた位置にある「南鳥島、沖ノ鳥島」の4つのエリアに分けられています。

天候は年間を通じて暖かく、夏と冬の気温差は小さく、春秋の前線の南側にあるため「梅雨はない」とされています。

地域の立地、気候の影響もあり島の生物は独自の進化を遂げており、「東洋のガラパゴス」と呼ばれ、世界的にも注目されている地域です。

特に、生き物の広がりを示す指標の「生物地理区」では、アジアではなくオーストラリアを含むオセアニア区に含まれるとされています。

特に他の大陸から離れた立地のため、人が意図的に持ち込む以外では、生き物の行き来は限られています。

独自の進化の名残が現在まで続いている点は、世界遺産の10の審査基準の中でも「9.陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において重要な生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの」とされ、2011年に自然遺産として登録されています。

関連記事をこちらを 小笠原諸島が世界遺産に登録された理由とは?自然の特徴と生物多様性
チェックしてください

ル・コルビュジエの建築作品

英語表記)The Architectural Work of Le Corbusier, an Outstanding Contribution to the Modern Movement

登録区分)文化遺産

登録年)2016年

登録基準)(1), (2), (6)

国内の登録順位)No.20

東京都のもう1つの世界遺産は、近代建築が評価され登録された文化遺産です。

文化遺産は、東京都台東区の上野公園に1959年開館した国立西洋美術館です。

地域にお住まいの方は、学生時代の芸術鑑賞で訪れる機会がある西洋美術の作品が展示された馴染みのある美術館です。

世界遺産としては、国立西洋美術館や周辺の景観だけが登録されているわけではなく、他の国の建築物とともに登録されています。

登録名に「ル・コルビュジエの建築作品」とあるように、スイス出身の建築家ル・コルビュジエの設計した世界各地の建築物のひとつとされています。

登録が発表された2016年当時、世界にまたがる初の世界遺産として日本の他にも、ドイツ・アルゼンチン・ベルギー・フランス・インド・スイスの建築物が登録されました。

10個の選考基準の中では、作品の独創性が「1.人類の創造的才能を表現する傑作」として評価され、20世紀の近代的な都市計画が世界中に広まった点が「6.顕著で普遍的な意義を有する出来事」として高く評価されています。

 

世界遺産検定の例題

 

Q1.小笠原諸島について(世界遺産検定4級)

『小笠原諸島』では、ペットなどとして( )が持ち込まれ、固有の生態系が脅かされている。

1.固有種
2.在来種
3.外来種
4.寄生種

答え:(3)外来種

 

Q2. ル・コルビュジエの建築作品:近代建築運動への顕著な貢献』に含まれる日本の建造物はどれか。(世界遺産検定4級)

1.東京都美術館

2.上野の森美術館

3.国立西洋美術館

4.東京国立博物館

答え:(3)国立西洋美術館

 

世界遺産検定おすすめアプリ

過去問を解くのが世界遺産検定合格の早道!過去問をアレンジして作成しています。

世界遺産検定と同じ問題数で作成していますので是非チャレンジしてみてください。

世界遺産クイズ検定4級対策問題集-2021年解説付1版

世界遺産検定3級対策クイズ!解説付き問題集2021年7月最新

世界遺産検定4級相当クイズ!2021年用詳しい解説付き!

 

まとめ

日本の世界遺産の中で、東京都には自然遺産と文化遺産がそれぞれ1つずつ登録されています。

大陸から離れたの地域のため、独自の生態系が続いている自然遺産の小笠原諸島。

近代建築として登録されている国立西洋美術館は、日本を含め7カ国にまたがる文化遺産です。

特に「ル・コルビュジエの建築作品」として登録されている国立西洋美術館は、海外の世界遺産と合わせて世界遺産検定でも出題されるため、登録された背景を覚えておきたいものですね。

次回の記事は 日本の世界遺産は広大な東北と北海道には自然遺産が多い・世界遺産検定3級4級例題付きです!お楽しみに